非結核性抗酸菌症そらりす

非結核性抗酸菌症の患者の日常・投薬歴・入院歴です

「私の部屋にこない?」といえるように

アメリカ映画を見ていると、男といいムードになった女が「私の部屋にこない?」と誘うシーンがよく出てきます。

 

私はこのシーンを見るといつも感心します。「自分から積極的に誘ってエライな」と感心しているかって?ええ、それも多少あるけど、私が感心しているのはそこじゃあありません。

 

部屋に誘うからには、きっとお部屋がキレイなんだろうだな。かたづいているんだろうな。そこです、私が感心しているポイントは。

 

つねに部屋をキレイにしておくなんて、私にはムリ。私は片付けが上手なほうではないので、つねに部屋をキレイにしておくなんて到底ムリ。

 

そのへんに何か脱ぎっぱなしで出てこなかったっけ。そこらに下着干したまんまじゃなかったっけ。皿は全部洗ってあったっけ…きっとこんな風に自宅の状態を思い出すのに必死で、たぶんいいムードどころではないと思います。

 

まあ、それでもなんとか生きてはこられたけれど、「部屋がちらかってるとこういうまずいことがあるのか!」というニュースを見つけたので、引用しておきます。以下は、東洋経済新聞のニュースで、郵便局員がだましやすい高齢者を「ゆるキャラ」「甘い客」などど呼んでいた件。

 

https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-299151.html?page=2

 

3つ以上あてはまれば『甘い客』確定。2つなら『甘い客』候補、1つでも用心が必要なんだそうで、おそろしい話です。

 

項目の中に「家の中がちらかっている」というのがありましたね。

 

つまり、家の中が散らかってると部屋にあげたくない、見られたくない、さっさと用事をすませたいというわけで、玄関先で何事も済まそうとしがちになります。すると、項目二番めの「玄関先で何事も済まそうとしがち」にあてはまってしまいます。

 

ということは、部屋がちらかってる人はそれだけで項目2個該当する「甘い客」候補になってしまう可能性大で、私なんか、あぶないと思う…このままちらかったまま高齢化するとマズイことになりそう…

 

というわけで、もう50代後半でそんな機会はなさそうだけど、必要とあれば「私の部屋にこない?」?と言えるように、もうちょっと部屋をかたずけたいと思っております…