非結核性抗酸菌症そらりす

非結核性抗酸菌症の患者の日常・投薬歴・入院歴です

咳を止めろと言われても

子供のころ咳をするたびに、夫は父親から「咳、止めえっ」と言われたそうです。

 

寝るときに布団にはいると体が暖まって、咳が出てくる、それを夫の父親は止めろと言う。気合いで止めろと言われてまだ子供の夫は、一瞬、咳を止める。止めたという自覚なんかないまま咳は恐怖で止まっただけだから、後でまた必ず出てきます。

 

後日アンズ飴の咳薬を買ってきたそうですから、子供を思いやる気持ちがないわけではない。

 

夫は私が咳こむたびに、この経験を思い出して「咳を止めろ」という言葉をぐっとこらえるのだそうです。

 

もしオレがこういう体験をしていなかったら、おまえにもっと辛くあたったかもしれないな。

 

よくこんな風に言います。ああ、よかった、夫がこういう人で。

 

彼は、お金を稼ぐのに向いた人ではありません。はじめての就職先はスーパーの花屋でした。店の花束の残りをよく持ってかえって私にくれました。

 

これがまだ在学中の私にはうれしくて。同級生たちもうらやましがって。特に都忘れだったときは最高。だって国文科だから

 

鎌倉時代承久の乱で敗北し佐渡に流された順徳天皇都忘れを見て「少しだけでも都のことを忘れられる」と慰められたそうです。それが「しばしの慰め」の花言葉に繋がっています。